hatena_bookmark_ignores.user.js

http://b.hatena.ne.jp/ を眺めている時に、あるサイトの記事は絶対に見たくないというものがいくつかあります。そんなわけで、そのようなサイトの表示を薄くして文字も小さく表示するユーザースクリプト (Greasemonkey スクリプト) をてきとーに書いてみました。

» hatena_bookmark_ignores.txt

利用するには、ファイルをダウンロードしたあと、拡張子の .txt を .users.js へ変更してから Firefox へドロップすれば良いハズです。

ファイル冒頭の配列の URL を変更すれば、好きな(というか嫌いな)サイトを追加できます。

Yahoo!Pipes

Webメディアの連載記事はRSSが提供されていないことが結構あるので、気になるものはYahoo!PipesRSSを作っています。

RSSに本文を含めたり、リンク先の記事の日付をRSSに含めたりしようとしてみたのですが、なかなかうまくいきませんね。

Gmail でスマートフォルダ (検索フォルダ, Quick Links)

Gmail にはスマートフォルダ*1がありませんでした。スマートフォルダとは検索条件に名前をつけて記録してあるようなフォルダのことで、旧 Gmail でそれを実現するためには clmemo@aka: Gmail でスマート・フォルダーを可能にする Greasemonkey のようなスクリプトが必要でした。

しかし現在の新 Gmail インターフェースならば検索結果に対してアドレスが割り当てられるので、そのアドレスをブックマークするだけで良くなりました。

例えば、次の URL ならば1年以内の未読の記事を全て表示することができます。便利!

http://mail.google.com/mail/#advanced-search/subset=unread&within=1y

(6/7追記)

Gmailに13の新機能が追加!すべての機能を解説! | G Mania - グーグルの便利な使い方 で紹介されている Quick Links が、まさにスマートフォルダです。現在は試験的機能ということですが、標準装備されることを願っています。

*1:正式な用語ではないと思います。Thunderbird では「検索フォルダ」と呼ばれています。

最近の Gmail のイマイチなとこ

SPAM フィルタ

先週末あたりからまた GmailSPAM フィルタがおバカになりましたね。今まで SPAM に分類されていなかったようなメールがガンガン SPAM 扱いされるようになっていてちょっと困ります。

こういうことは今までも何度かありましたが、SPAM フィルタのアルゴリズムの変更なんでしょうか。それとも学習結果をたまに白紙に戻しているのでしょうか(そもそも学習しているのかどうか怪しいですが)。

バージョン

Gmail の新バージョンは高速化が売りのひとつなのですが、手元の Firefox2 で利用していると体感的にはむしろ遅くなっています。

ドロップダウンメニューを表示する時に一瞬待たされるのが一番顕著ですが、迷惑メールフォルダのメール(1万件ぐらい)を全て選択する時にも以前より時間がかかるようになった印象を受けます。

非力なマシン使ってのが悪いって?ごもっとも。Firefox3 で高速に動作するようになることに期待してます。

いまごろYahoo!Pipes使ってみました


複数のRSSを合成して、あるRSSのタイトルにFFXIというプレフィックスをつけて、時刻順にソートし、それをmixiの日記として設置、みたいなことをしてみました。

Yahoo!Pipes便利でよくできていますね。Flashを使って作られているのかと最初は思ったのですが、そうではないようです。ぐにゃりと曲がっている線は canvas 要素を使ってますね。

あ、それPlaとか言わないでくださいヽ(;´Д`)ノ